診療のご予約・お問い合わせはこちら

052-571-1988 診療時間

お問い合わせフォーム

診療予約フォーム

歯がぐらつく……それは「歯周病」が進行している証拠かもしれません

「歯がぐらぐらする」「歯の根元がしみる」などの症状がある場合、ある程度進行した「歯周病」である可能性があります。

あまり知られていませんが、歯周病は日本人が歯を失う原因の第1位というおそろしい病気。静かに進行するため「沈黙の病気」ともいわれ、初期において痛みなどの自覚症状はほとんどありません。比較的初期の段階ではブラッシング時の出血、歯ぐきの腫れにはじまり、次第に歯がぐらつき、歯の根元がしみて、最終的には歯が抜け落ちてしまうこともあります。歯ぐきに異変を感じたら、すぐにご来院ください。

歯周病の原因

  • 歯周病の原因

歯周病の原因は、歯にこびり付く歯石(プラークが石化したもの)に棲みつく歯周病菌。歯周病菌は、毒素を出してまず歯ぐきに炎症を起こします。その後、歯と歯ぐきの間の溝、歯周ポケットをどんどん深くしていき、歯を支えている顎の骨を溶かしていきます。歯がぐらついてくるのは、歯周病が進行して顎の骨が溶けはじめている証拠。歯ぐきも下がってくるため、歯の根元が露出し、しみるようになるのです。

歯周病の治療について

歯周病の治療について

長谷川歯科医院では、まず口腔内の細菌検査を行い、顕微鏡でしっかり細菌の量や種類を調べてから治療に入ります。治療はおもにプラークや歯石の除去。原因を除去することにより、歯周病の改善を促していきます。なお、すでに進行した歯周病には薬剤による治療を行う場合もあります。ただしこれは、完全な治癒を期待できるものではありません。

また院内が不衛生な場合、歯周病が再発しやすくなると考えられています。当院では衛生設備を整え、常に清潔な院内環境の中で治療にあたります。

歯石の除去

歯科医院にて専用の器具を使用し、セルフケアのブラッシングでは落としきれない歯石を除去します。歯石を除去した後はざらついた歯の表面をなめらかに整える処置を行い、プラーク(歯石の前身)の再付着を予防します。

  • このページの上部にもどる